また職場へ車で行ってきました。

木曜日ということもあって、朝は空いていました。帰りも危ない目にも遭いませんでした。 しかしながら、帰りは首都高渋滞10キロにはまりました。 しかしながら、アダプティブクルーズコントロールが自動運転に近い動作で、渋滞のイライラを軽減してくれました。ストップアンドゴーを勝手にしてくれるのです。カローラ クロス(初期モデル)は一度停止するとアクセルを踏まないと発進はしませんでした。 帰りの燃費は20.5km/Lでした。エアコンは常にオンの状態なのですごいですよね。カタログ燃費(21.3km/L)に近い燃費が出るなんて。2.5リッターエンジンでこの燃費は驚異的です。トヨタのハイブリッドは渋滞に強いんです。ということで一人で興奮してしまいました。 私はこのビデオでクラウンスポーツ購入を決意しました。

続きを読む

面白いブログ記事を見つけました。

この方は最終的にX-M5を購入したそうです。理由を知りたい方は下のブログをご覧ください。 X-E5の予約も始まらないというのも理由の一つでした。 富士フイルムはX half(6月下旬発売予定)もあるので、こちらの予約も始めなければならず。。。 (X-E5は8月の発売ですから、まだ予約は始まらないと思います。発売時期は8月でも下旬になってしまうのではと思います。) 待ちに待ったX-E5の発表をみて、X-M5を買った。|やまぐちゆうき これはYoutubeです。X-E5は値段だけのことはあるそうです。 このビデオでは香港ロケが行われています。 勤務先には無事に着いています。

続きを読む

勤務先を往復しました。

昨日は、撮影機材をもって、朝早く出ました。 下のマイカーログにもあるように5時過ぎに家を出ました。燃費はリッター20キロぐらいでした。 しかしながら、被写体にちょっとしたトラブルがあり、撮影自体が中止になりました。 しかし、朝も帰りも50分ぐらいで移動ができ、しかもエアコンが効いているので快適でした。 また、車内が静かです。集中できます。 行きの首都高速では、都心に向かう車線とトンネルに向かう車線が交差するのですが、ハイエース系のバンが確認をしないでどんどん私の車に近づいて、困りました。帰りはスーパーから出てきた軽自動車がこちらに寄ってきたので、クラクションを鳴らしました。それでも前に割り込み、転回路に消えていきました。皆さん、暑さで集中力が散漫ですね。ろくに確認もしないで、譲ってくれるでしょうって感じで運転しています。他人に命を預けてはいけません。しかし、クラウンスポーツの安全運転機能とハンドリングは超一流なので、しっかりと回避措置が取れました。 木曜日に再撮影になりました。また行かないといけません。 恐らくここ3年ぐらいのトヨタのナビシステムでは、ある程度渋滞している状態では、停車時にテレビ視聴が可能になります。 昨日、山手通りが混んでいまして、停車中にテレビを視聴するかというメッセージが表示されるのでYESを選択すると次に停車するとテレビが視聴できます。(もちろんテレビモードを選ばないと視聴できません。)(8:30アップ) *深夜、次の記事もアップさ…

続きを読む

日曜日に洗車しましたが。

その夜(日曜の夜)に雨が降りました。天気予報が急に変わったので、驚きました。 一応、屋根はありますが、雨が吹き付ければ、左サイドが濡れます。 汚れは落ちていますから、雨で濡れてもそんなにひどいことにはなりません。きっと。 駅前の駐車場で昨日の夕方、撮影しました。きれいですよね。 今日は職場へ車で出勤です。梅雨を通り越して真夏の天気ですね。 洗車直後の写真 モノクロにしてみましたが、つやつやなのは分かりますよね?

続きを読む

なにやら夏あたりから賑やかになってきますね。

駅近くのららぽーとにスーパーロピア(イトーヨーカドー食品館跡)、上島珈琲店、駄菓子えちごなどが開店します。 ピアラシティには、ニトリから生まれたデコホーム、シネマサンシャイン(MOVIXの跡地)が開業します。 昨年は見放されたと思うほど、閉店が目立ちましたが、今年は新店舗が開店するので、やや気持ちが上向きです。 ロピア:https://lopia.jp/ 上島珈琲店:https://shop.ufs.co.jp/ufs/spot/detail?code=3740 駄菓子えちご:https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/shinmisato/openrenewal/3094737.html デコホーム:https://www.nitori.co.jp/decohome/index.html シネマサンシャイン:https://www.cinemasunshine.co.jp/theater/misato/ 街が賑やかになってほしいと思っています。 三郷インター周辺のショッピングモール なんかぱっとしない画像ですみません。 正面にはイトーヨーカドー、左に映画館、そしてそのさらに左には、ゲームセンター、そしてビバホームがあるかなり大きなモールなのですが。。。

続きを読む

人気ブログランキングでフォロー

過去ログ