フィルムシミュレーションのクラシックネガを使いました。

いやあ、クラシッククロームとの違いはまだよく分かりませんが、 このフィルムシミュレーションは黄色に少し転びますね。 ですから赤が少しくすみますね。全体的に青が強いかなとも思います。 でもそれだけではないので、まだ研究が必要です。 昨日はPROVIAというフィルムシミュレーションを使っています。 これが富士フイルムのスタンダードです。 偶然とれた手ぶれ写真です。でもけっこう見られますよね。 HALですね。目立ちますね。 昨日も撮りました。小田急HALCです。

続きを読む

X-E4でスナップ写真を撮りましょう。

やっぱり、街撮りカメラとしてカッコいいですね。 パンケーキレンズが似合います。 昨日は都庁前で地下鉄をおり、新宿西口までカメラを首にかけて歩きました。 軽いですね。肩が凝りませんでした。そして撮りやすかったです。 白い自転車が撮りたかったのですが、急に若者がカットインしてきました。 新宿だとポストも落書きされちゃうんですね。 ゴンチャという台湾ティーカフェです。混んでいました。

続きを読む

X-E4は撮りやすいですね。

軽快です。撮影のリズムがたやすく作れます。でもしばらくは操作法に慣れないといけません。 追尾AFに慣れてしまったので、デフォルトで一点AFとか顔認識なしのAFなどに 違和感があるのです。 フィルムシミュレーション クラシッククローム クラシックネガ PROVIA:スタンダード

続きを読む

人気ブログランキングでフォロー

過去ログ