EOS R3について
まず、このモデルはフラッグシップではないのではと思います。
最大の売りは視線入力でしょう。でも型番がR1ではないのです。
一眼レフの高画素モデルもEOS 5DsとかEOS 5DRでした。
高速連写モデルがR1を名乗るわけです。
https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/product/eosr/r3/
だから今回は見送る公算が大きいかな。
キヤノンはソニーに対抗するためにフルサイズミラーレス機のラインアップの充実を行うつもりなのだと思います。
(なんてね、素人の戯れ言です。)
紫陽花がたくさん咲いていました。
ツバメも元気です。
上の画像のトリミング+縮小 ケンカしてますね。