2021年大晦日

今年もいろいろありましたね。とりとめなく綴ります。 昨年に続いてコロナ禍で、いろいろと行動制限がありました。 しかしまだコロナウィルスを完全に押さえ込んでいません。ワクチン3回目を待っています。 あと4年は勤めますので、来年も自分の責務を全うできるように頑張ります。 ここ数日は、床屋へ行ったり、駐車場の更新に行ったり、大掃除をしたりと過ごしてきましたが、 2021年最後の日(今日)をどう過ごしたのか、元日にご報告します。 東京ミッドタウン日比谷付近 けっこう人がいました。

続きを読む

今年購入のカメラ総括

カメラはそんなに買わなかったよなあとか思っていましたが、3台も買っていました。 2月25日 FUJIFILM X-E4 https://kazutoku.blog.ss-blog.jp/2021-02-25 APS-Cサイズのイメージセンサー搭載のカメラで、小型軽量で極力背面のボタンレバーを 廃したカメラです。レンジファインダー型のカメラです。 やっぱり富士フイルムのフィルムシミュレーションが忘れられませんでした。 https://shasha.kitamura.jp/article/480385592.html(X-E4レビュー) Flickrのアルバムです。 7月20日 PowerShot G7X MarkIII https://kazutoku.blog.ss-blog.jp/2021-07-20 1型イメージセンサー搭載の高級コンパクトデジカメです。今回は中古で購入しました。 中古のためレンズシャッター近くに小さなキズがついていました。 中古だから気にしないようにしていますが、目に入るとちょっと残念な気持ちになります。 RX100シリーズと比較されることが多く、G7Xには液晶ファインダーはありません。 またVLOGとして用いるとAFがややゆっくりとしていて、RX100シリーズに遅れを取ります。 そこで発売後2年は経っていますが、以下のようなモードが今年追加されました。 VLOGモード追加 https://kazutoku.blog.ss-blog.…

続きを読む

カローラ クロスの燃費報告

先日、27kmばかりを走りましたので、その燃費を報告させてもらいます。 最近の燃費はWLTCモードで表示されます。これは国際統一規格で、2020年9月から用いられ始めました。 以前はJ08モードなどが用いられていました。 新車のカローラ クロスのカタログにはWLTCモードで26.2km/L(リッター26.2km)という燃費が載せられています。 さらにカタログには市街地、郊外、高速道路の各モードでの燃費も載せられています。 運転シーンに沿った燃費が載せられているわけです。 今回、東京日比谷までの27kmをリッター24kmで走ることができました。 カタログ値の91.6%の燃費で走ったということです。すごいですね。 こんなにカタログ値に近い数値で走るハイブリッド車は見たことがありません。 もう少し長く走ったらもっと燃費は伸びたと思います。 時速80キロのときでもモーター走行の場合がありました。 モーター走行できる範囲が広がっていますね。

続きを読む

人気ブログランキングでフォロー

過去ログ