カモが元気でした。

近所の調整池のカモをOM-1の鳥認識AFで撮影しました。 前のカモに合焦(合焦状態が分かるように多少トリミング) 後ろのカモに合焦 ファインダーに二匹(以上)の鳥が入っていると、どちらかを選んでフォーカスすることができるのだそうです。 上の画像は前のカモに合焦したらシャッターを押し、後ろに合焦したらシャッターを押しました。 被写体選択はマルチセレクターで選ぶのだそうです。今度試してみます。 https://456dslr.blogspot.com/2022/08/om1-ai-select.html(参考ウェブページ) 日曜日にはサギさんにも会えました。

続きを読む

OM-5発表ですが。。。

デジカメWatchより https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1450527.html ペンタ部のロゴ以外どこが先代モデルと異なるのでしょうか。。。 以下のビデオで違いが分かるかもしれません。中身がかなり変わっているようです。 【OM SYSTEM】OM SYSTEM OM-5 先行動画レビュー 公開中! | THE MAP TIMES ビデオの左上に外観紹介「OM-1」となっていますね。。。急いで用意したのかな。 OM SYSTEM(旧OLYMPUS)のカメラはよく撮れますね。 そして軽い。これが一番おじちゃんにはいい。

続きを読む

路上に柑橘類が落ちている。。。

一昨日の夜、買い物に出たところ、グレープフルーツのような柑橘類が落ちていました。 これは「黄金柑」でしょうか。お分かりの方、ご教授ください。 ほら、道に落ちています。 ここから落ちたと思います。 少しびっくりしました。車も通りますから、危ないですね。

続きを読む

人気ブログランキングでフォロー

過去ログ