ヨドバシカメラ11月上期コンパクトデジタルカメラ売り上げランキング

7年前発売のモデルが5連覇を達成! いま売れてるコンデジTOP10【ヨドバシカメラ売れ筋ランキング】 | CAPA CAMERA WEB 7年前のモデルがトップというのは、7年前からコンデジの進化が止まっているということです。 DSC-RX100シリーズは高価でなかなか手が出ませんが、IIIぐらいは手頃な値段です。 このデジタルカメラには像面位相差のAF(一眼カメラと同じ仕組みのAF)が搭載されています。 しかしながらライバルとなるキヤノンのPowershot G7X IIIなどにはコントラストAFのみ搭載です。 各社コンデジにはあまり開発費をかけてはいません。ほぼミラーレス一眼に注力しています。 やはり、カメラもレンズも小さくできるミラーレス一眼がこれからのトレンドなのです。 そのために結構前の機種でも売れます。コンデジに求められるカメラの機能は満たしているんでしょう。 いざとなったら、スマホもありますものね。 そのスマホ(iPhone 13)で撮った写真です。チケットが入ってしまいました。。。

続きを読む

P950とOM-1のファームウェアアップデート

先週、それぞれ新しいファームウェアがアップされました。 私もこれからインストールしてみます。 P950のファームウェア→https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/540/COOLPIX_P950.html OM-1のファームウェア→https://cs.olympus-imaging.jp/jp/support/cs/dslr/fw/index.html OM-1は特にC-AF(コンティニュアスAF)の改善なので、楽しみですね。 鳥撮影で新しいC-AFを試したいです。 しまなみ海道 100mm 四国八幡浜へ向かうフェリーから

続きを読む

点眼剤治療から二ヶ月

先週、眼科へ眼圧チェックに行ってきました。両眼とも17で安定しているそうです。 病名から緑内障が消えました。高眼圧症だそうです。 基準は15なので、点眼剤治療を継続して次回は2月の下旬に病院に行きます。 点眼剤もたくさんもらえました。ホッと一安心です。 昨日は暖かく、午前中は叔父の法事に出かけましたが、午後は昼寝してしまいました。 新神戸の夜明け その2 これは香川県の父母ヶ浜です。 ここはインスタスポットで有名ですが、この日は曇りで綺麗な夕日が見られませんでした。 おしゃれなお店も増えてきていました。

続きを読む

人気ブログランキングでフォロー

過去ログ