いよいよ明日出発です。

持って行くデジカメはDSC-RX100の6代目です。 これは望遠端が200mmまで行くので、まあこれで大丈夫です。 ちょっと手ぶれ補正が弱いですが、大丈夫でしょう。 動画もまずまず撮れるのでだいじょぶではないかと思います。 たくさん撮ってきます。本当は一眼で行きたいですが、NZ滞在は 三日間のみなので、コンデジで行きます。スマホもありますので、 大丈夫でしょう。 24-200mm高倍率ズームレンズ搭載「サイバーショット RX100M6」の動画性能を徹底チェック! - 価格.comマガジン 庭の芝生ですが、今年の熱害はひどいです。 全体が茶色です。雨も降りませんからね。

続きを読む

2018年の年末に台湾に行っていました。

これが転職前の最後の海外出張となりました。 台湾の士林夜市の写真です。懐かしいなあ。 このブログで台湾を検索すると2006年ぐらいから訪れています。 もう一つTwitterのアイコンがAndroid系タブレットでは変更されていました。 「X」になりました。 コロナ禍ってたいへんでしたね。 昨日も隅田川花火大会が4年ぶりに開催されました。よかったです。

続きを読む

海外渡航するのはたいへん

すっかり搭乗手続きについて忘れていました。 コロナ禍では、できるだけ対面の接触を避けて飛行機に乗っていたのですね。 オンラインでチェックインして、空港に着いたら自動手荷物預かり機でスーツケースを預けます。 これなら列を作らずに手荷物チェックを受けて、搭乗口に行けますね。 ブランクを感じざるを得ません。 ニュージーランドの首都ウェリントンの港です。 現地の季節は冬ですね。2015年の写真です。 TXの動画を撮ってみました。けっこうな迫力です。 https://youtube.com/shorts/luTyTHBXXdY?feature=share

続きを読む

人気ブログランキングでフォロー

過去ログ