今年はRFレンズを2本買いました。

まずはRF28-70mm F2.8 IS STMです。今年発売された明るい(F2.8の)レンズです。 このレンズで彼岸花を撮影しました。 https://kazutoku-blog.seesaa.net/article/2024-10-01.html カメラマンの田中希美男氏もこのレンズはおもしろいと言っています。 今年2024年発売のミラーレス用 ≪ベスト・レンズ3本≫いろいろご意見もあろうが、ぼくの勝手なチョイスです。偶然だが28mmからのズームレンズばかりに(順不同)NIKON・NIKKOR Z 28~400mmF4~8 VRSIGMA・28~45mmF1.8 DG DN|ArtCANON・RF28~70mmF2.8 IS STM「ひと言コメント」は以下に ↓ pic.twitter.com/e9T2xD1Dal— 田中希美男 (@thisistanaka) December 19, 2024 2本目のレンズはRF85mm F2 MACRO IS STMです。これは中古購入です。 被写体にも寄れるマクロレンズです。これも明るいレンズです。 旧古河庭園の秋薔薇を撮りました。ちょっと寄りが足りなかったかもしれません。 来年の夏薔薇はもっと積極的に前に出ます。 これはお気に入りの一枚です。 アルバムはこちらです。 今まではRF24-105mm F4とRF100-500mmという2本のLレンズ二本でしたが、今年はEOS R5 MarkIIが…

続きを読む

人気ブログランキングでフォロー

過去ログ