クラウンスポーツの燃費(筑波編・勤務先編)

往きは平均で16.3km/lでした。駐車場から宿へは1kmしかなかったのですが、ここの燃費が伸びませんでした。 帰りは守谷のサービスエリアで休憩しましたが、20.2km/lでほぼカタログ燃費でした。片道60kmぐらいです。 筑波山は近いです。さて25日は勤務先に車で行きました。往復でやはり20km/lぐらいです。 WLTCモード(通常の走行に近いモード)で21.3km/lです。もう少しですね。がんばります。 28日は成田空港へ行きます。往復で140kmぐらいになります。安全運転で行ってきます。 昨日はよく動きました。午前中に散髪をして、メガネのレンズを作り直しました。 午後は洗車へ行きました。黄砂と花粉まみれだったので。 床屋さんの駐車場で奥からカローラクロス、ハリアー、クラウンスポーツとたまたま並びました。iPhone 15 PROで撮影しました。 洗車後のクラウンスポーツです。ツヤツヤしています。上の写真と比べてください。WX350で撮影しました。 追記です。 勤務先(中野)へは家から30kmです。往復で60kmですが、ここ2週間で3,4回行きました。 そのときの燃費は往復の平均はリッター20kmぐらいです。帰りの首都高速はかなり混雑しましたが、燃費は落ちませんでした。 トヨタのハイブリッドシステムは渋滞に強いと思います。

続きを読む

人気ブログランキングでフォロー

過去ログ