もう少し空にこだわります

空の写真にたくさんのナイス&コメントをありがとうございます。
もう少し空にこだわってみます。今日の写真はS60で撮りました。

一枚は夜明け前の空。トリミングしました。(車窓から)

もう一枚は都会の空。都会の建物から見る空は狭いなあ。

この記事へのコメント

  • えだまめ

    kazutokuさん、こんばんは。今日もきれいな青空でしたね。
    最近撮っていないので、昨年10月の秋空でトラックバックさせてもらっちゃいました。
    2005年02月04日 00:39
  • kazutoku

    えだまめさま
    トラックバックありがとうございます。
    きれいな秋空ですね。いい感じです。
    いろいろと表情を変えて、空って不思議ですね。
    2005年02月04日 05:00
  • tomako

    ワァ、DIGIC-Blue、キレイ。
    2005年02月04日 07:23
  • kazutoku

    きれいでしょ。
    これはSILKYPIXでさらにエンハンス(enhance)しています。
    最近はなんでもRAW画像です。
    2005年02月04日 08:48
  • Arcadia

    いつもながら、いい色出てますね。
    建物で四角く切り取られた空も、また面白いですよね(肉眼で見てるのも)。
    モニターでは、グラデーションがイマイチなのがもったいないです。
    できることならプリントで見たいですね。
    2005年02月04日 09:14
  • ichiro

    青かですたい
    2005年02月04日 17:00
  • kazutoku

    Arcadiaさま
    撮影意図をご理解いただきありがとうございます。
    早速プリントしてみます。空の階調が表せるといいですが。

    ichiroさま
    ほんとに青いですよね。この青さはクセになりますね。
    2005年02月04日 19:25
  • Arcadia

    私も、撮影意図を感じさせるような(撮影意図があるような?)写真を撮れるように、がんばってみます。
    2005年02月04日 21:40
  • kazutoku

    広い空 vs 狭い空っていうのは比較的分かりやすいですが、
    なかなか自分の気持ちを分かってもらうのはたいへんですね。
    できるだけ分かりやすい写真を撮ります。
    2005年02月04日 21:52
  • RO

    グッド!ちゃんと赤信号で/(><
    走行中に写真撮ってる人いますね(恐
    2005年02月05日 00:50
  • kazutoku

    危ないですからね。
    ちゃんと赤で止まってから撮ります。
    2005年02月05日 05:23

この記事へのトラックバック

  • 秋の空
  • Excerpt: 夏の雰囲気を少しだけ残す、10月の秋空。女心と秋の空。 仕事で現場調査をしたつい...
  • Weblog: Andantino
  • Tracked: 2005-02-04 00:37
人気ブログランキングでフォロー

過去ログ