澄んだ空

澄んだは空いかがでしょうか。お正月の写真なので、小さく凧も写ってます。
(分かりますか?)広角レンズなりの写り方です。


20D+EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USMで撮影

この記事へのコメント

  • そらの抜けがいいね。
    2005年02月10日 20:47
  • kazutoku

    ふじかわさま
    ナイス&コメントをありがとうございます。
    正直言って、空の抜けの度合いには驚いています。
    2005年02月10日 20:59
  • takataku

    面白い構図ですね。
    右下のビルが良いかも。
    2005年02月10日 21:11
  • kazutoku

    梅澤さま
    ナイス&コメントありがとうございます。
    構図ですが、何とか土手の下につくられたガードレールを
    入れないようにするために、ファインダー一杯に空を入れたため
    こうなりました。空だけだと味気ないので、端っこに建物を入れました。
    この建物は埼玉は川口に立つエルザタワーという高層マンションです。
    遠くからでも見えるランドマークです。
    2005年02月10日 21:24
  • JUNe

    さわやかな、金八先生が出てきそうですねw
    2005年02月10日 21:58
  • mstyle

    荒川の河川敷ですね。
    広角ならではの空間の広がりが感じられます。
    2005年02月10日 21:59
  • kazutoku

    樹音さま
    ナイス&コメントありがとうございます。
    土手が出てくると先生をイメージするようになったのは
    金八先生のおかげです。土手ってなぜかいいんですね。

    M Styleさま
    まさに荒川の河川敷です。28mmながらなかなかよい
    広がりを表現できますね。
    2005年02月11日 02:50
  • kazutoku

    M Styleさま
    お礼を忘れました。ナイス&コメントをありがとうございます。
    2005年02月11日 02:51
  • kazutoku

    UFOさま
    ナイスありがとうございます。空好きなんですね。
    2005年02月11日 03:13
  • ねこにん

    もしかしたら、結構ご近所さんではないかと思ってしまうほど、
    身近な風景なんですが・・・(汗)
    2005年02月11日 13:30
  • やっとコメントを書くところを見つけました。
    いろんな写真を撮っていらっしゃって、素敵ですね。
    これからもちょくちょく伺わせていただきます。
    2005年02月11日 13:33
  • mstyle

    kazutokuさん、ねこにんさん、どうやらご近所さんですね。
    今度僕もローカルネタを見つけてきます。
    2005年02月11日 15:28
  • kazutoku

    ねこにんさま、M Styleさま
    ナイス&コメントありがとうございます。
    ご近所ですか?そうだったんだ。これからも土手の写真は
    アップし続けますよ。そのうちオフ会やりましょう。

    mimimomoさま
    ナイス&コメントありがとうございます。
    気に入っていただき、うれしいです。
    これからもよろしくお願いいたします。
    2005年02月11日 15:42
  • kazutoku

    しゅうげんさま
    コメントありがとうございます。
    これからもこんなアングルを試しますね。
    2005年02月11日 17:36
  • harry

    スカっとしてますね。出掛ける踏ん切りがつきました。
    2005年02月12日 13:49

この記事へのトラックバック

人気ブログランキングでフォロー

過去ログ