今回は、キヤノンと富士フイルムが3機種、ニコン2機種、ソニー1機種2モデルがランクイン。前回ランク外だったキヤノン「EOS R1」が復帰し、11月下期の初登場以来2か月ぶりの1位に輝いた。
2位のニコン「Z50II ダブルズームキット」も前回ランク外からの復帰だ。3位は前回と同じくキヤノン「EOS R5 Mark II」ボディで、キヤノンとニコンがトップ3を分け合うかたちになった。
<上記の記事より引用>

<誰もいない土曜日の駅。。。さみしかった。>
デジタルカメラで撮影した写真を用いて日々の生活を綴っていきます。デジカメ情報も提供します。(2004年12月5日ブログ設置)
SSblogが2025年3月で終了することになり、このSeesaa blogに移転いたしました。よろしくお願いいたします。
この記事へのコメント
kame
kazutoku
ご訪問ありがとうございます。
>kameさん
>
>Nice⤴ (。•̀ᴗ-)b
marimo
まだもう少し今のまま(5DⅣ)使い続ける予定です(^-^;
Boss365
リンクを見ましたが・・・
第4位の「富士フイルム X-M5」のデザインが好感触です。
欲しいニャー!?(=^・ェ・^=)
kazutoku
ミラーレス一眼は一眼レフより小さく、軽くできるという利点が
あります。センサーと映像エンジンのブラッシュアップで画質も向上するでしょう。
また電子シャッターの積極利用で連写枚数が稼げますね。
カメラ業界も厳しくて両方のカメラに資本を投資できないので、
今はミラーレスに注力なのではと思います。
5DMkIVで全く問題ございません。使い続けましょう。
>marimoさん
>
>時代はミラーレスなのでしょうかね。
>まだもう少し今のまま(5DⅣ)使い続ける予定です(^-^;
kazutoku
富士フイルムの色は定評がありますね。
フィルムシミュレーションです。
コンパクトで使いやすそうです。
>Boss365さん
>
>こんにちは。
>リンクを見ましたが・・・
>第4位の「富士フイルム X-M5」のデザインが好感触です。
>欲しいニャー!?(=^・ェ・^=)
ffml
私のミラーレス、名前が出てなくてちょっと悲しくなりました。
kazutoku
新製品が出ればきっとベスト10に入ってくるかもしれません。
>ffmlさん
>
>ナイスです!
>私のミラーレス、名前が出てなくてちょっと悲しくなりました。
lamer-88
怖い感じがします。
kazutoku
コメントありがとうございます。
本当にちょっと怖かったです。
この後すぐ人がやってきましたが。
>lamer-88さん
>
>こんな時あるんですね。
>怖い感じがします。
tochi
ニコンもまだ頑張っていますね
kazutoku
ニコンはまだまだこれからでしょう。
大分、ミラーレス機もよくなってきています。
>tochiさん
>
>こんにちは
>ニコンもまだ頑張っていますね
いっぷく
夢の狩人
kazutoku
そうですね。Electro-Optical-Systemの略だそうです。
このシリーズは誕生して35年以上です。
>いっぷくさん
>
>EOSという名称は歴史が長いですね。
kazutoku
Nikonはもっと頑張ってくれると思います。
>夢の狩人さん
>
>Nikonにはもっと頑張って欲しいです。