R10を持ち出しましたが、やや暖かいためか鳥がたくさんいました。
撮影した鳥:カルガモ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、メジロ、スズメ、ジョウビタキ(メス)
ジョウビタキのオスがいるともっとよかったな。
ハクセキレイがけっこう近いところにいたので、うまく撮影できました。

しかしながら、EOS R5 MarkIIとの差に気づいてしまいました。
電子シャッターではR5 MarkIIより画像がやや歪みます。
電子シャッターでの連写枚数は1秒23コマです。(R5 MarkIIは30コマ)
高感度ノイズはそれほど気になりませんでした。
Flickrにアルバムを作りました。

またPowerShot V1情報が出てきました。デジカメinfoさん、ありがとうございます。
https://digicame-info.com/2025/02/powershot-v1-1.html
本当に発売されそうですね。CP+へ行かなきゃいけませんね。
この記事へのコメント
kame
なので、タッチアンドトライも出来るのではないかと。
そう言えば、自分が唯一買ったコンデジがG7Xの初代でした。
気に食わなくて半年使ったのかどうかで売ってしまいました。
今だったらどうなんだろう?と考えているところです。
決めては使い勝手だと思っています。
基本的性能はどうなんだろ?
でも、一番興味があるのはミラーレス関連です。
私が三人目
kazutoku
コメントをありがとうございます。
どこかで読んだのですが、CP+最大規模の参加団体数だそうです。
賑やかでしょうね。私は土曜日も出勤の勤務態勢なので、調整に
手こずり中でございます。
kazutoku
コメントありがとうございます。
そうなんです。家の水仙が見頃となっています。
tochi
どの写真もいいですね
りっとん2
kazutoku
お褒めにあずかり、恐縮です。
より精進します。
kazutoku
ご訪問ありがとうございます。
夢の狩人
取に行きたいものです。
kazutoku
コメントありがとうございます。
水仙は綺麗ですからね。