梅林での信じられないこととは。

https://www.ibarakiguide.jp/special/tsukuba_ume.html

上記の梅まつりのHPによると3月初旬にお祭りは終了です。

梅林に行った目的は鳥撮影だったのです。しかしながら、くたびれてはいますが、けっこうな梅が残っていて、ちょっと信じられなかったのです。

何枚か紹介します。桜の開花まで梅の花が残っていることが信じられませんでした。
地域によっては同時に咲いていることもあるかと思います。

R52_8803.jpg

R52_8916.jpg

Flickrにもアップしておきます。
R52_9131

R52_8916

その他にも予想外のことが筑波ではありましたので、続けて紹介します。

この記事へのコメント

  • kame

    足跡にて失礼します。
    2025年03月25日 00:59
  • 梅と桜が同時に鑑賞できるかもしれませんね。
    昨日は、少し歩くと汗ばむ陽気。
    今日は黄砂で太陽が霞んで見えます。
    2025年03月25日 09:11
  • Boss365

    こんにちは。
    「桜の開花まで梅の花が残っていること」なる程です。
    梅は約2週間遅れで、桜の開花は5日早い都内ですが・・・
    場所によっては同時に楽しめそうな気候みたいです。
    鳥撮影目的で、梅の開花に遭遇、持ってますね!?(=^・ェ・^=)
    2025年03月25日 09:26
  • yoshida

    何かと思いましたが、幸せなことで良かった。
    ちなみに滝桜で有名な三春町ですが、町名の由来は、梅、桃、桜の花が同時に咲くからということらしいですよ。少し寒い地域では、開花時期が重なるんでしょうね。
    2025年03月25日 09:46
  • kazutoku

    どなたか分かりませんが、暖かいコメントをありがとうございます。
    次回はお名前をお教えください。
    2025年03月25日 12:27
  • kazutoku

    Boss365さま
    ポジティブな解釈のコメントをありがとうございます。
    でも梅林で梅が咲いていてうれしかったのですが、鳥が全く撮れていません。
    鳴き声がたくさんしていたのに、一斉に逃げられました。
    そして全く戻ってきませんでした。警戒心が強いのでしょうか。
    2025年03月25日 12:33
  • kazutoku

    yoshidaさま
    コメントをありがとうございます。
    すみません、過度の期待を持たせてしまって。。。
    福島の三春町(みはるまち)に行ってみたいです。https://miharukoma.com/
    2025年03月25日 12:36
  • kazutoku

    kameさま ご挨拶が遅れました。 ご訪問ありがとうございます。
    2025年03月25日 13:30
  • kenji-s

    なるほど、梅と桜の開花が重なっていたのですね
    2025年03月25日 14:09
  • kazutoku

    kenji-sさま
    コメントをありがとうございます。
    たいしたことなかったですよね。すみません。
    2025年03月25日 17:41
  • 夢の狩人

    地域と気候のタイミングが合えば
    同時に観賞出来る事があるそうです。
    私は、一度もお目に掛かった事がありませんが・・・。
    2025年03月25日 22:42
  • kazutoku

    夢の狩人さま
    コメントをありがとうございます。
    今年は梅と桜を見るチャンスかもしれませんね。
    2025年03月25日 22:59
人気ブログランキングでフォロー

過去ログ