クラウンスポーツの燃費(筑波編・勤務先編)

往きは平均で16.3km/lでした。駐車場から宿へは1kmしかなかったのですが、ここの燃費が伸びませんでした。
帰りは守谷のサービスエリアで休憩しましたが、20.2km/lでほぼカタログ燃費でした。片道60kmぐらいです。
筑波山は近いです。さて25日は勤務先に車で行きました。往復でやはり20km/lぐらいです。
WLTCモード(通常の走行に近いモード)で21.3km/lです。もう少しですね。がんばります。
28日は成田空港へ行きます。往復で140kmぐらいになります。安全運転で行ってきます。

昨日はよく動きました。午前中に散髪をして、メガネのレンズを作り直しました。
午後は洗車へ行きました。黄砂と花粉まみれだったので。

床屋さんの駐車場で奥からカローラクロス、ハリアー、クラウンスポーツとたまたま並びました。iPhone 15 PROで撮影しました。
2025-03-26 09.13.30 _1.jpg

洗車後のクラウンスポーツです。ツヤツヤしています。上の写真と比べてください。WX350で撮影しました。
DSC01188.jpg

追記です。
勤務先(中野)へは家から30kmです。往復で60kmですが、ここ2週間で3,4回行きました。
そのときの燃費は往復の平均はリッター20kmぐらいです。帰りの首都高速はかなり混雑しましたが、燃費は落ちませんでした。
トヨタのハイブリッドシステムは渋滞に強いと思います。

この記事へのコメント

  • Boss365

    こんにちは。
    カタログ燃費、合っている感じです。
    交通状況によりますが・・・
    高速等がある場合はカタログ燃費以上の数値を出したいですね!?(=^・ェ・^=)
    2025年03月27日 11:03
  • kazutoku

    Boss365さま
    コメントをありがとうございます。
    そうですね、カタログ燃費以上の燃費を出してみます。
    28日の成田空港行きで達成できるかもしれません。
    2025年03月27日 11:17
  • tochi

    こんにちは
    私のクラウンスポーツは、リッター17~18km位ですかね
    毎日乗っていますが、片道7キロ程度の通勤です
    洗車はどうしていますか
    手洗い
    洗車機
    私は、時々手洗いしています
    雨ざらしのクラウンスポーツです
    2025年03月27日 16:54
  • kazutoku

    tochiさま
    コメントをありがとうございます。
    普段は駅と家の往復で乗ります。往復で約10kmです。
    燃費はtochiさんほど伸びないのではないでしょうか。
    暖かくなると燃費も伸びますね。冬は厳しいです。
    昨日は車が黄砂と花粉まみれになってしまったので。洗車専門店に行きました。費用は3000円ちょっとです。手洗いで丁寧に洗ってくれるのでありがたいです。大体これが3ヵ月にいっぺんぐらいです。普段は自宅で手洗いです。うちは一応カーポートに入っています。車が長いのでちょっと鼻先が出てしまっていますが。。。
    2025年03月27日 18:09
  • kazutoku

    皆さん、すみません。勤務先往復の燃費について追記しました。書くのを忘れていました。
    2025年03月27日 18:35
  • 夢の狩人

    トヨタのハイブリットは渋滞に強いとは良い事聞いたぞ!!
    それにしても床屋の駐車
    広くないですか。
    2025年03月27日 22:28
  • kazutoku

    夢の狩人さま
    コメントをありがとうございます。
    田舎ですからね。みんな車で床屋に来るんです。
    2025年03月27日 23:07
  • kame

    足跡にて失礼します。
    2025年03月28日 00:46
  • kazutoku

    kameさま
    ご訪問ありがとうございます。
    2025年03月28日 08:03
人気ブログランキングでフォロー

過去ログ