ちょっとヤマダ電機へ
昨日、VAIO Type Pを触ってきて、実用的ではないと思ったのですが、ネット上の情報を集めるとそうでもないのかなあと思い返して、朝起きたところで川口元郷駅近くのヤマダ電機へ行ってきました。一台実機が展示してありました。それほどみんなに触られていないものだったので、液晶がきれいでした。文字の大きさも変えられることが分かりました。だめってことはないですね。最大の魅力は本体の軽さです。海外出張の時に一眼レフと共に持って歩くと、重さ1kgのLet's note Rでもきついです。総重量はだいたい2kg以上になっていると思いますから、このType Pには注目です。しばらく見守りましょう。OSがWin XPとか次期Windows 7に変更できれば動作も軽くなるでしょうね。ということで今日は一眼レフには触れませんでした。ヤマダ電機で衝動買いしたものはワイヤレスヘッドホンです。ソニーのものを買ってきました。というかソニーのものしか売っていませんでした。私のケータイW63CAはBluetoothがついていますので、前から使ってみたかったのです。やっぱりケータイから長いコードが出ていないのは快適ですね。音質も私には十分です。通信距離は10mぐらいです。早速明日から仕事場で使おうかなと思っています。撮影はR8