今日は大掃除をしました。

今日は朝から障子紙を買ってきて、障子を張り替えました。さらに私はカビキラーを使って、お風呂掃除をしました。しかし、風呂桶は限界のような気がします。さびが浮いていますからね。その間、妻は窓ふきをしました。小さなマンションの一室ですから、それほどたいへんではありませんでしたが、大掃除をやったという満足感が得られました。さて、先日のディナーのメニューを今日はご紹介いたしましょう。場所は43階の「アーティストカフェ」です。下の画像はISO1600です。東京タワーも見えるすばらしい席でした。が、年齢的には少し気恥ずかしい席でした。まず、フォアグラを用いた前菜とサーモンマリネです。サーモンはオーストラリアのタスマニアのものです。さらにオニオンスープとリガトーニです。ボロネーゼソースがかかっています。左がメインディッシュの国産豚のローストです。オニオンとジンジャーのチャツネ添えです。右はデザートです。ガトーショコラ、プリン、バニラとマンゴのアイスです。最後は紅茶で締めました。おなかいっぱいです。皆様は年末をいかがお過ごしでしょうか。撮影:PowerShot S90

続きを読む

今日は遅ればせながら

家内と共に「おくりびと」を見てきました。娯楽大作ではありませんが、日本の美しい風景を描き出し、「死」と真剣に向かい合うよい映画でした。仕事についても考えさせられ、久しぶりに涙しました。他の人の感想は以下にたくさんあります。http://www.okuribito.jp/blog/映画館はMOVIXです。これもなかなかよい施設ですね。感心しました。一日中、映画を見て遊べます。また、行こうと思いました。実家の近くにもあります。http://www.movix.co.jp/index.htmlさて早朝割引で映画を見た後、また鎌倉パスタへ行ってしまいました。たまたまあったんですね。映画館の横に。今日はボロネーゼです。バジルロールもおいしいですね。http://www.saint-marc-hd.com/kamakura/index.html鎌倉パスタはサンマルクカフェ系列でした。ボロネーゼです。バジルロールです。あつくておいしいです。コンデジを持って行かなかったので、W63CAでの撮影です。

続きを読む

ただいまです。

昨日はクラス会が終わったのが12時頃でした。ホテルをとっておいてよかったです。12時から家に帰るとまあ1時は過ぎますよね。ビジネスホテルではありますが、ゆっくりと過ごせました。連休ということもあって、新宿は大混雑でした。ホテルも旅行業者さん(KNT)に頼んでなんとか探してもらいました。太樹苑という焼き肉屋さんでクラス会をしましたが、やや雰囲気がよくなかった。店員さんはあまりフレンドリーでなかったのが残念。。。ホテルの窓から 撮影:R8腕が機材に追いついていないという書き込みがありましたね。まあ、そんなことは百も承知です。

続きを読む

人気ブログランキングでフォロー

過去ログ