ハナカイドウをご紹介

すでに散ってしまっていますが、家のハナカイドウを紹介します。 DxO Photplab8で現像して、華やかにしました。 忙しくてアップできませんでした。

続きを読む

雨なのに洗車しました。

花粉と黄砂まみれのクラウンスポーツを洗車しました。 8時過ぎから始めて9時前まで。洗車が終わった後に雨がぱらつき始めましたが、きれいになったのでよかったです。このままですと幾重にも汚れが重なり、車がかわいそうです。 ケルヒャーの高圧洗浄機にフォームノズルをつけて泡を発生させ、車全体に吹きかけ、その後、吸水タオルで吹き上げて終了です。 大きなマイクロファイバー吸水タオルを使うと拭き取り時間を短くできます。 しだれ桜にスズメ発見! 合宿先で唯一写せた鳥です。

続きを読む

やっと日曜日ですね。

先週は疲れました。今週も疲れます、きっと。 でも火曜日までがんばるとお休みです。お休みを楽しみにがんばります。 でもお休みには血圧検診です。合宿に行ったので、第一週に検診に行けませんでした。 今週も行かないとお医者様から連絡が来ると思います。(正しくは看護師の方から連絡が来ます。) 合宿先のホテルにはきれいなしだれ桜がありました。 DxO Photplab8で現像しました。

続きを読む

帰宅しました。

午後3時過ぎに自宅に到着です。 川島町から圏央道に入り、白岡菖蒲インターで東北自動車道、最後に川口から東京外環道で帰宅です。総走行距離73km、平均燃費22kmでした。所要時間1時間18分(途中休憩なし)。 アダプティブクルーズコントロールがあればあまり疲れません。車が運転してくれます。 クラウンスポーツ 私の足が写り込んでいる。 二日目の夕食でした。すごいボリュームです。 フライは白身魚だと思います。これに大盛サラダとスープがつきます。 今日の勤務はきついと思います。

続きを読む

少し季節感がずれ始めました。

まだ桜が咲いているのに鯉のぼりが泳ぐホテルでした。 4~5社が新人研修を行っていました。 今だに社訓か何かを復唱する研修ってどうなんでしょうね。 仕事をしながら研修(on the job training)をしたほうがよいのではと思います。 お天気は下り坂ですね。今日の午後には帰宅できます。明日も出勤です。4月は休みがありません。がんばります。

続きを読む

人気ブログランキングでフォロー

過去ログ